株式会社オフィストゥーワン

お客様をがんからお守りする運動

がん社会を診る 受動喫煙対策が急務

2014.06.04

6日までは「禁煙週間」です。厚生労働省が定めたもので、テーマは「オールジャパンで、たばこの煙のない社会を」です。世界保健機関(WHO)が世界中の国々に呼びかけている「世界禁煙デー」(5月31日)に合わせ、毎年この時期に実施しています。ちなみに禁煙デーの今年の標語はちょっと過激な「Raise taxes on tobacco」(たばこ税を引き上げよう)でした。

喫煙はがんの最大原因で、日本人男性の場合、喫煙者は非喫煙者に比べて肺がんのリスクは4.5倍に増えます。この比率は欧米では10~20倍といわれます。東洋人に特有の遺伝的要素もありますが、欧米に比べて日本では受動喫煙が当たり前になっていることも背景にあると思います。

日本人の場合、まだまだ受動喫煙が多く、本人がたばこを吸わなくても、日々の受動喫煙でがんのリスクが高まってしまっており、喫煙者との差が欧米ほどつかないというわけです。また、喫煙は肺がん以外のほとんどすべてのがんも増やします。

たばこの最大の問題が受動喫煙で、自らが望まない不本意な健康被害という点では、原子力発電所事故に近い性質を持つといえるかもしれません。実際、受動喫煙は放射線を100ミリシーベルト程度、被ばくするのに相当します。

たばこの煙には60種類もの発がん性のある物質が含まれています。タールやニコチン、一酸化炭素、ベンゾピレンなどの発がん物質の濃度は、主流煙より副流煙の方が、3.5倍になります。たばこを吸わない奥さんが、1箱以上吸うご主人と暮らしていると、奥さんの「肺腺がん」の危険は約2倍になります。

受動喫煙はがんのほか、心筋梗塞や脳卒中など、年間7000人近くの日本人の死亡原因となっています。うち約半数が、職場での受動喫煙によって発症する肺がんと心筋梗塞で、1年間に男性1814人、女性1811人の合計3625人もの命が失われていると推計されています。

職場での受動喫煙対策は待ったなしです。

2014.6.1 日本経済新聞より

前のページに戻る
おかげさまで30周年
お客様をがんからお守りする運動
BCP提携
経済産業省日本健康会議で「健康経営優良法人2024」に認定されました。
日本乳がんピンクリボン運動
(弊社はJ.POSHのオフィシャルサポーターです)
プロバスケットボールチーム 大阪エヴェッサ
(弊社は大阪エヴェッサのオフィシャルパートナーです)
Facebook公式Facebookページ

お問い合わせ・事故・お車の故障は

【株式会社オフィストゥーワン】
本社:06-6337-4921
大阪東支店:072-893-6565

【東京海上日動あんしん110番】
0120-119-110
(事故は119番・110番)
24時間365日受付、携帯電話・PHSからのご利用可能

ページトップへ